毎日の発見、
大きな成長。
さつき幼稚園には子どもたちの可能性を無限に引き出すためのアイディアがいっぱい。
園での毎日が、子どもたちを自然と肉体的にも精神的にも大きく成長させます。
行 事
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | 保育参観、交通安全教室、のこぎり指導 |
6月 | ファミリーデー(田植え)、プール指導開始、フィンガーペインティング、どろんこ遊び |
7月 | 夏祭り(園児のみ)、川遊び、電話個人懇談週間、川遊び、登山 |
8月 | 夏季保育、地引網(忍者クラブ) |
9月 | 秋の親子遠足(緊急事態宣言の延長により子どものみの遠足に変更) |
10月 | 運動会、芋掘り、ハロウィンパーティー |
11月 | アートウィーク、お相撲さんとの交流、みかん狩り、七五三参拝、スケート教室(年長) |
12月 | もちつき、クリスマス会 |
1月 | 七草採り、どんど焼き、大濠公園日本庭園茶会館にてお茶会 |
2月 | 発表会(年少・年長)、節分、電話個人懇談週間 |
3月 | 発表会(最年少・年中)、卒園式、親子レクリエーション、修了式、お別れ遠足(年長) |
一日の流れ
月・火・水・木・金(14:30降園)
8:00 | 早朝預かり保育開始【無料】 |
---|---|
8:30 | 順次登園・朝の準備・自由遊び |
9:00 | 園庭(雨天時は遊戯室)にて自由遊び |
10:00 | 朝の会・午前保育開始 |
11:30 | 給食準備・給食/戸外遊び |
13:00 | 午後保育開始 |
14:30 | 帰りの会・降園・1便バス出発・課外クラブ開始・預かり保育開始 |
18:00 | 預かり保育終了 |
19:00 | 預かり延長保育終了 |
カリキュラム
課内
- 絵画造形(全学年)
- 運動指導(全学年)
- 音楽リズム(全学年)
- 茶道(年中・年長)
- 英語(全学年)
- ICT教育(全学年・プログラミングは年中・年長)
課外クラブ
[運動クラブ]- 体育(トライルスポーツクラブ)
- サッカークラブ(ストリートサッカークラブ)
- さつき忍者クラブ
- バトントワーリング(ベルバトンクラブ)
- 絵画造形教室
- 個人ピアノ教室
- 野和太鼓
園外保育
- 社会科見学(博物館、車両基地など ※現在は感染予防の為、他の活動に切り替えています)
- 自然散策(近くの山や川で、”本物”とふれあう機会を作るための散策)
- 川遊び
ファーミングエデュケーション
- 農育(敷地内600坪の畑や果樹園、敷地外に850坪の田んぼを使い命の尊さや慈しみを知り、生活の知恵や知識を体験を通して学ぶ)